最初からすべての道具を揃えるのは大変ですよね。
あまり初期費用をかけずにスタートするために、最低限必要となる道具をご紹介していきます。

■肥料
盆栽は限られた疑似自然の中で生きていますが、盆栽で使う用土には栄養分は入っていません。
そのため、肥料で栄養をしっかり与えてあげましょう。
ホームセンターなどで販売されている、園芸用の肥料でOKです。
<おすすめ>

日本製の天然有機肥料です。
生育に必要な三要素(チッソ・リンサン・カリ)はもちろんカルシウム・マグネシウムをはじめ
豊富な天然のミネラル類がたっぷりと、バランス良く含まれており、プロにも選ばれる肥料です。
■殺菌殺虫剤
病気や害虫からの予防のため、また被害を大きくしないために、普段から殺菌殺虫剤で消毒を行いましょう。
まずは1種類の殺菌殺虫剤でOKです。
しかし、1種類の薬剤を使い続けると耐性が付き、効きにくくなる場合があります。
可能であれば、2種類以上の薬剤をローテーションして交互に使いましょう。
ホームセンターなどで販売されている、園芸用の殺菌殺虫剤でOKです。
<おすすめ>

ベニカXスプレー

サンヨール液剤AL
■ジョウロ
盆栽の基本は、お水をたっぷり与えることです。
そのために、ジョウロをひとつ用意しましょう。
100円ショップの物で十分です。
■剪定ばさみ
枝を切る際に使用します。
まずは家庭用ハサミでもOKですが、専用のハサミがあると安心です。
切れ味も全然違います。
■ピンセット
ピンセットは、様々な場面で役に立ちます。
(鉢の上の落ち葉除去、雑草やごみ取り、芽摘み、害虫駆除など)
家庭用ピンセットでも代用できますが、盆栽用ピンセットは、盆栽作業で使いやすいように工夫されています。
以上、盆栽スタートの際に最低限必要なものをご紹介しました。
まずは気軽にスタートし、本格的にお手入れしていきたいと感じたら、その他の道具を揃えていきましょう。
植物再生工房ReBonsai
■Email : rebonsai.info@gmail.com
■LINEでのご連絡(LINEでの情報発信は行っていません。ご相談専用です。)
■Instagramも更新中
コメントをお書きください